歯ぎしりバスター【歯軋りの原因・治療・マウスピース等】
歯医者さんが作った日本最大の歯科情報サイト
トップページ歯軋り(歯ぎしり):症状歯軋り(歯ぎしり)の症状

歯軋り(歯ぎしり):症状

歯軋り(歯ぎしり)の症状

歯軋り(歯ぎしり)と言われる行為は、専門的には以下の3つに大別されます。


グラインディング

「ギリギリ」と歯を擦り合わせる、歯軋り(歯ぎしり)。
一般的に歯ぎしりと呼ばれているのは、主にこのタイプです。


クレンチング

「ググッ」と上下の歯を強く噛み合わせる、歯軋り(歯ぎしり)。
音が出ないので気づかないことも多いですが、これも歯ぎしりの一種です。


タッピング

「カチカチッ」と歯を打ち鳴らす、歯軋り(歯ぎしり)。
歯ぎしりの中ではまれなタイプです。


トラックバックURL
この記事にコメントする
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
相互リンク
当サイトでは、相互リンクを随時受け付けております。

相互リンクご希望の方は当サイトへのリンクを張った後、相互リンク申し込みフォームよりご連絡下さい。

【サイト名】
歯ぎしりバスター

【URL】
http://hagisiri.livedoor.biz/

【説明】
歯ぎしりの原因や治療・予防、歯ぎしり防止のマウスピースなど。

相互リンク申し込みフォーム